21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三木市議会 2021-12-09 12月09日-02号

自分計画を立て、個々理解度に応じた学習ができ、学習履歴が蓄積されるため、教員学習定着度を把握できております。 このように、タブレット端末活用することにより、個に応じた学習の展開や主体的な学びの促進につながっていると考えております。 続きまして、双方向オンライン授業などの状況についてでございます。 タブレット端末の持ち帰りにつきましては、全ての学校で行っております。

伊丹市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会−03月09日-05号

議員御案内のとおり、授業支援システム子供たちが日々使用いたしますので、年度により授業支援システム変更しますと、操作への慣れや学習履歴の蓄積などが活用できないなど、変更に伴うデメリットが十分考えられます。そのため、授業支援システム継続使用、または変更につきましては、学校現場の声を聞くとともに、授業改善のツールとしての機能性等の検証、研究を十分に行った上で決定してまいりたいと考えております。  

西宮市議会 2020-06-30 令和 2年 6月(第 7回)定例会−06月30日-05号

現在導入を進めているオンラインドリルでは、学校における授業の予習・復習に加え、学習履歴も蓄積されるため、習熟度に応じた課題を自動的に提示する機能などが備わっています。このような良質なデジタルコンテンツ学校家庭と場所を選ばず積極的に活用し、児童生徒学力向上を図ってまいります。  以上でございます。 ○議長(澁谷祐介) 当局の答弁は終わりました。    

稲美町議会 2020-06-25 令和 2年第258回定例会(第4号 6月25日)

が違うかということになりますと、そういうことではございませんでして、家庭学習でできるもの、そういったことの活用事例がどういったことであるかというと、例えばインターネットを見て調べた調べ学習でありますとか、あとは振り返り学習といいまして、宿題等をするときに既に習った事項を確認できたり、今日の授業でやったことを先生が見て、それを復習に生かしたりとか、あとプリント学習ということで、それぞれ個人個人学習履歴

尼崎市議会 2020-06-24 06月24日-03号

委員から、生徒スタディサプリ利用登録をしたかどうかだけではなく、生徒学習履歴から、実際に活用しているかどうかについても確認する必要があると思うが、実際の利用率を上げるためにどのように取り組んでいくのかとの質疑があり、当局から、各学校でのスタディサプリを使った放課後学習や、宿題を補完する形でスタディサプリ動画を視聴させるといった取組について情報収集を行い、他の学校情報提供することで、実際の利用率

明石市議会 2020-06-15 令和 2年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月15日)

その後、教科学びを深めるため、徐々に授業の中での活用を進め、最終的には学習履歴データを様々な形で児童生徒に還元し、児童生徒一人一人が個別最適化した学習を行えることを目指しております。また、教員がこれらの指導ができるよう、具体的な活用場面を想定した研修につきましても、順次計画してまいります。

伊丹市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会−02月21日-02号

また、個々生徒学習履歴が自動的に記録されることにより、一人一人の子供学習のつまずきが把握でき、学習状況に応じた支援が可能となり、個別支援充実することができます。  2つ目は、どの教科等においても多様な学習活動を行うことができることです。調べ学習や表現、創作活動、また外部の人との連携なども可能になります。

洲本市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第2日 6月25日)

また、一人一人の学習履歴を把握することにより、個々理解や関心の程度に応じた学びを構築することが可能となります。  さらには、QRコードなどを利用して実現が困難な実験や観察、試行などを、シミュレーション機能を備えたデジタル教材動画コンテンツ活用して考えを深めることができます。音声や動画に対応した資料も用意されていますので、授業のどの場面で使用するか、場面設定をしておくとより効果的であります。

三木市議会 2019-03-27 03月27日-05号

このたび導入予定タブレットについては、授業時間はもちろん放課後補充学習での活用にも有効であると思われますので、蓄積されていく学習履歴をもとに教育的効果を検証し、高い効果が確認されれば、1人につき1台の配置を目標とした整備計画を検討されたいのであります。 また、教職員についてもタブレット活用やプログラミングについての研修を十分に行い、指導力向上を図られたいのであります。 

三木市議会 2019-02-25 02月25日-01号

また、教職員個々データ学習履歴として管理し、児童生徒個別支援充実に努めます。 ひょうごがんばりタイムを全ての小・中学校に拡充し、放課後学習による基礎学力生活習慣定着、知識、技能を活用する力の伸長を図ります。 近年、教職員多忙化が社会問題になっています。教職員負担軽減生徒部活動充実を図るため、必要とする中学校部活動指導員または部活動指導補助員配置を進めてまいります。 

豊岡市議会 2018-12-11 平成30年第5回定例会(第3日12月11日)

その情報通信回線によって学習履歴として残り、個別データとしてビッグデータに残る仕組みです。担任の先生学習履歴一覧が見ることができて、その子に合った個別指導に役立ちます。自動採点なので先生の手間が省け、働き方改革にも貢献ができる。  既に実証実験されてます芦屋市も、その結果を見て、よくすばらしいものだというふうに言われてたそうです。

尼崎市議会 2016-10-05 10月05日-05号

一般会計につきましては、委員から、家庭向け学習支援システムについて、小学校中学校及び高等学校の間では、児童生徒学習履歴は共有されていないとのことであるが、少なくとも義務教育期間においては、情報共有ができるシステムにすべきではないかとの質疑があり、当局から、小学校中学校が連携し、情報を把握することにはメリットがあると考えており、児童生徒成績などの情報管理については、今後、検討できるのではないかと

川西市議会 2014-12-17 02月28日-05号

しかしながら、今現在よく学習履歴という手法がございます。つまり、自分が学んだこと、あるいは取り組んだことを記録に残しながら、後からそれをまた振り返り、新たな学習の道筋を立てるというような、そういった学習履歴をつくるというような取り組みもよくされているところでございます。この読書通帳というのは、まさにそういうふうな意味合いのものだというふうに考えております。 

  • 1
  • 2